メール設定に関してPosted by:村田 辰吾
こんにちは、今月のブログ担当のムラタです。
前回からもう自分の番がまわってきたのかと、月日の流れがはやいことを感じております。
期間が空いてしまいましたが、前回は制作サイト打ち合わせというテーマでしたが、このテーマを決めて1ヶ月(週1なので4~5回)かきつづけるというものが私にとって難しく、最後の方になるとネタがつきただでさえ質素な文章が目も当てられないくらい惨めなものになってしまうので、今回は1ヶ月のテーマ縛りはなくしてその週で印象に残った出来事を書いてみようと思います。
メールの設定について
ということで、今回綴るのはメールの設定についてです。
大した理由はなく、今回はこれを書きたい!と強くおもい、これに決めました。
メールの設定というと、普段業務でよくメールを使用している方はわかるかと思いますが、今使用しているアドレスもデバイスにきちんとした設定を入れてあげないと使えないのです(当たりまえ)
よく、PCを買い替えたのでメールの設定をしてほしいというご依頼をいただくことがございます。
もちろん、弊社が管理しているドメインに紐づくメールアカウント限定の話になるのですが、もしお使いのPCでメールの送受信がうまくいっていない方は、うまくいっていないアカウントを管理している業者様に設定値を確認してみるといいかも知れません。
さて、それでは設定上のポイントをいくつか挙げてみたいと思います。
上記が設定画面(outlook版)になります。
入力項目が多く、なかなか長くなりそうなので、今回はアカウントの種類に注目しますね。
先の画像では、POPが選択されいますが、そもそも種類ってなに・という話ですよね。
端的に言えばメールを送信、受信する手順の違いかと思います。
受信サーバーに関してはよくPOPかIMAPどちらを選べばよいかわからない!というご質問を受けます。
POPとは
まず、POPとは受信する際の手順の一つです。
メールを受信するにはいくつか手法があるのですが、そのうちの一つです。
では、どのような手法かを説明しますと、POPはメールサーバーという、言わば郵便局のようなところメールが届いているか確認しにいって、届いていればそれをメーラーにもってくるような役割を持っています。
文字通り、サーバーからメールを持ってくる際に設定次第ではサーバーから削除できるので、サーバー容量が少ないものを使用している人たちにはメリットがあります。
IMAPとは
IMAPももちろんメールを受信する手順のひとつなのですが、POPと大きく違うのは、
郵便局にメールを確認し、そのコピーをとってくるイメージです。
コピーを取ってくるだけなのでサーバーにメールが保存され、誤ってPC側で大事なメールを削除してもサーバー側で確認できることと、複数人で同じメールアカウントの管理ができることがメリットです。
どういうことかといいますと、私も社内で使用しているメールアカウントにはこのIMAPを使用しているものがあります。
1日に50件近くメールを受信しているので何を対処して何が未対応なのか、フラグをつけるだけで社内で同じように確認ができるのです。
それぞれメリット・デメリットがあるかと思いますが、
これから新規でメールアカウントを作成し、どちらの手法を使うか迷っている方の参考になればと思います。
それではまた来週。