略語についてPosted by:システム管理
2014年4月入社、インスパイア営業部入社の宮本です。
今回は、略語についてお話しさせていただきます。
みなさんの日常生活の中で、世代問わず略語自体、当たり前に使われているでしょう。
略語:これらの単語が生まれた背景には仲間同士でのみ通じる単語を使うことによって
仲間意識を高めるといった目的があったからだろうとされている。(引用 wikipedia)
という意味があるみたいです。
ちなみにわが社では、わが社独自で取り入れている略語があります。
それは『おす』です。
新人研修でも、真っ先に教えるワードです!
意味合いとしては、皆さんもよく使う『おはようございます』、『おつかれさまです』
の最初の『お』と最後の『す』を縮めて、『おす』と使っております。
『押忍』では、ありません。
わが社で、『おす』を取り入れている理由は、業務効率UPのためです。
たとえば、『おつかれさまです』は、私のストップウォッチでは、1.5秒
『おす』は、0.5秒でした。
わずかな1秒の差ですが、皆さんは業務中に一日に何回『おつかれさまです』という単語を使うでしょうか?
業務開始時、電話の受け答え、会社でのすれ違い時・・・
1か月、20日間稼働として、かなりの回数利用するでしょう・・・
わが社はすべて『おす』です。
1か月、半年、一年とトータルすればかなりの時間の短縮につながると思います。
その短縮できた時間を、わが社は有意義に利用するようにしております。
皆さんの周りで、これは使える略語というのがあれば、ぜひ教えてください。