ブログ

コンピュータウィルスについてPosted by:システム管理

こんにちは、インスパイア岩下です。

 

最近怪しげな英文メールがひっきりなしに送られてきています。

私は英語が全くダメなので何が書いてあるかわからず非常に気なっています。

結構内容が読めない事で気になって文中のリンクに飛んでしまっている人なんかもいるんでは・・・?とか思っています。

 

知人に英語堪能で日本語が下手な日本人がいるので本文をコピーし翻訳してもらいましたが、英文として成り立っていなく意味は分かるけど英語圏の人間が作った文章ではないそうです。

 

この間ニュースなんかでも取り上げられていました最近流行のランサムウェア、こういったメールのURLをクリックしてしまい感染するケースが日本では圧倒的に多いそうです。

感染するとワードやエクセルなどで作成したファイルなどが暗号化され開くことが出来なくなり、「暗号化を解いてほしければお金を入金して頂けませんか?」と入金を促してくるそうです。

最近ではスマホ用のランサムウェアも開発され写真データやアプリ内データなどを暗号化されてしまうそうです。

スマホ用になればより一層被害額が増える事が容易に想像できます。恐ろしい。。。

 

このITが当たり前になった時代モノやサービスをより豊かに利便性を追求するとどうしてもネットワークに接続することになってきます。IOTによって今や冷蔵庫もネットと繋がっている世の中です。自動運転機能付きの自動車なんかは不正アクセスによる乗っ取りで外部からコントロールされてしまうこともあるのだとか。

便利であればあるほどセキュリティーを気にしなければなりません。

身近なところで言うとブラウザのパスワード自動入力機能とかですね、便利なので私も使いますが外部の人間がPCのコントロールが出来てしまった場合パスワードセキュリティの意味は無くなり大事な情報も見られてしまいます。

 

皆様一度、身の回りのネットワークにアクセスできる物のセキュリティを見直してみてください。

ウィルスにかかってしまってからでは間に合いません、何も起こってない今から対策を!

 

 

TOP