社員ブログ

仕事で意識していることPosted by:インスパイア社員

こんにちは。株式会社インスパイアの河口です。現在、入社3年目で大阪エリアでサブマネージャーを務めています。今回は、新卒でこれから社会人になる皆さんに向けて、私が日々の仕事で意識していることをお伝えしたいと思います。

①「売る」よりも「気づきを届ける」

営業というと「商品を売る」というイメージを持つ方が多いと思います。ですが、私が常に意識しているのは「お客様にワクワクする気づきを与えられているか」ということです。

ただ売るのではなく、お客様自身もまだ気づいていない課題や可能性に一緒に目を向け、解決の糸口を見つける。そうした瞬間にお客様の表情が変わり、「それ、いいですね!」と言っていただけたとき、この仕事のやりがいを強く感じます。

②ベクトルは「自分」ではなく「相手」に

営業をしていると、自分の成績や成果が気になることもあります。失注が続いたり、苦手なお客様のタイプに出会ったりすることも正直あります。

でも、それらはお客様には関係ありません。大切なのは、常に「相手にベクトルを向けること」。自分の都合よりも、お客様にとっての価値をどれだけ届けられるかに集中することが、結果的に自分自身の成果につながっていきます。

③全てのお客様に正しく価値を届ける

「すべてのお客様に、正しく価値を伝え、良いと思っていただく」――これは私の中で営業をする上での軸になっています。

お客様によって課題や背景は違います。でも、共通しているのは「良い提案をすれば、必ず心が動く」ということ。その瞬間を作り出せるように、日々学び、工夫し、チャレンジしています。

就活を控える皆さんへ

社会人になると、成果や数字に追われる瞬間もきっとあります。でも、そのときに思い出してほしいのは「自分がどうありたいか」ではなく「相手にどう貢献できるか」。その姿勢が結果として自分の成長を一番早く後押ししてくれるはずです。

株式会社インスパイアには、そうした挑戦を応援してくれる仲間と環境があります。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

TOP