こんにちは!
今月のブログ担当、WEB営業部の稲葉です。
先週に引き続きブログ書いていきます!
今週のテーマはダメダメな状態から営業をしていく上で気づきや培ったものを少しご紹介できればと思います!
まず入社前はどんな人物だったかと言いますと
時間・提出期限・約束事も守れない。だらしない、常識がない。と挙げたらキリがない程酷い状態でした。
今思い返すとよく採用してくれたな。と社長の懐の大きさに気づきます。笑
そんな状態から新卒で入社し約4年が経過。仕事を通して私は180度変わることになりました。
大きくは2つなのですが
1つは自分の非を真正面から受け止められるようになった事です。
社内では新卒という形で甘やかされていた部分がありましたが
社外・お客様と相対した瞬間に今までの自分が全て通用しなくなりました。
そこで今までの自分ではダメだと気づく事ができ出来る先輩と自分を比較し真似をして差を埋めていきました。
その瞬間からが本当の意味での社会人・営業マンとして1歩目を踏み出せたのかなと思っています。
2つ目は生きていく上での目標が定まりだしました。
目標というと大袈裟でしてそんな大層なものではないのですが
私が将来パートナーと共に生き子供を育てる、または将来関わっていく人達に対して
何か良い影響を与え続けたい!幸せにしたい!その為には自分がひたすらに強くなければ!
と思い始めた事が大きな転換でした。
そこから自分の原動力は「自分だけ」ではなく「周りのために」という事も加わり本当の努力ができるようになりました。
今は事業運営の攻略・事業の管理を目標として日々奮闘しております。
今すぐに変化や目標は見つからなくても焦る必要はありません。
必死に何をやっているからこそ見つかるものでありそんな中で見つけた過ち・成功は一生の財産になると思います。
とにかく必死・本気でやることが超重要です!!!
色々ご紹介させて頂きましたが皆様に何か気づきがあれば幸いです。
今週は以上になります。
長文ご一読いただきありがとうございました。