こんにちは。
インスパイアの神長です。
本日はPhotoshopを使用して食べ物を美味しく見せる作業を記録していきます。
今回はこちらのステーキを美味しく見せていきます。

まず画像をレタッチしていきましょう。
①明るくする

イメージ⇒トーンカーブを選択し、

明るさを調整していきます。
②彩度の調整
色味を鮮やかにしていきます。

イメージ⇒色相・彩度を選択し、

調整します。
③色調補正
もう一段階、色味を調整します。

イメージ⇒色調補正⇒レベル補正を選択し、

食欲を無くす青みを抑えて、赤みを抑えるとこのような感じに。
さらに、照りを加えていきます。
④照りをつける
まず、③までの画像をコピペして、コピペした画像を選択したまま、
フィルター⇒フィルターギャラリーを選択すると別の画面に移ります。
この画面の右側に、「ラップ」という項目があるので選択しそのままOKをクリックします。

ラップがつくとこんな感じに。

ラップは画像全体に適応されてしまうので、余分な箇所は消しゴムで削除しましょう。

⑤完成です!

無加工の画像よりもお肉のジューシーさや柔らかさが表現されました。