WEB制作アシスト

仕事内容

クライアントから来る日々のホームページ修正業務やデザイナーのお手伝い、コーディング作業などのWEB制作の専門的な内容から、本社にて入電の対応やデータ入力などの一般的な事務業務も行ってもらいます。ゆくゆくはWEBデザイナーかWEBディレクターとして活躍をしてもらいます。『スクールでWEB制作は一通り学んだけど実務経験がない・・・』なども大歓迎!

仕事内容

  1. 1

    クライアントからの修正要望の対応

    日々、お客様より電話やメールで修正のご要望を頂きます。内容に応じて既存のホームページの修正やブログ記事の投稿代行などを行います。

  2. 2

    制作デザイナーのお手伝い

    既存サイトの修正だけでなく、制作中のプロジェクトのアシスト業務もございます。デザイナーが制作中のサイトの素材探しや、お客様から頂いた素材のレタッチなど専用ソフトを使用して画像の加工や文章のライティングなどを行います。

  3. 3

    コーディング業務

    制作中、もしくは既存サイトのコーディングを行います。わからないことなどは丁寧に教えていくので未経験の方も安心してください。

  4. 4

    その他の業務

    制作のみではなく、お客様のWEB広告の管理や一般的な事務作業等もあります。覚えることが多くて大変ですがその分、WEB制作に関する様々なことが学べます。

募集要項

対象となる方

・スクール卒で実務未経験の方
・タッチタイピングが出来る方
・学歴不問

歓迎する資質

  • ・Adobeソフトの使用経験
  • ・CMS(WordPress)の経験
  • ・HTML・CSSの使用経験
  • ・PHPの使用経験
  • ・新しい事にチャレンジ出来る方
  • ★独立に興味のある方も歓迎します

給与・待遇・福利厚生

給与 時給 1,150円~1,800円以上
※経験、スキルを考慮の上、優遇いたします。
雇用形態 ・パート・アルバイト
勤務地 東京本社
(東京都豊島区池袋1-1-7第2伊三美ビル3F)
各種待遇 昇給:評価による
賞与:なし
通勤交通費:全額支給(上限15,000円まで)
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
各種イベント(決起会、BBQ、忘年会)※会社負担です
社員旅行 ※会社負担です
スキルアップ研修 OFFJT研修
OJT 研修
年間休日 週休 2 日制(土・日・祝)
※祝日がある週は土曜日が出社日となります。
GW 休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
応募後のフロー 人事面談(オンライン可能)→社長面接(対面)

お申し込みフォーム

    応募職種必須

    お名前(漢字)必須

    お名前(ひらがな)必須

    メールアドレス必須

    種別

    転職時期

    電話番号

    住所

    備考

    個人情報保護方針必須

    プライバシーポリシーの宣言

    当社の運営するウェブサイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。 当社がサービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当社でその情報のプライバシーを守り、 秘密を保持するために様々な手段を講じています。 当社は個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切行いません。 このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。

    個人情報の収集の目的

    お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。

    • 当社がお客様に提供するサービスにおいて利用するため

    • お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため

    • 必要に応じてお客様に連絡を行なうため

    個人情報の開示

    下記の場合には、お客様の事前の同意なく当社はお客様の個人情報を開示できるものとします。

    • 警察や裁判所、その他の政府機関から召喚状、令状、命令等によって要求された場合

    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき

    個人情報の管理

    お客様の個人情報は、当社が適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。 尚、当社ではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。 この場合当社は、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。

    従業員の監督方法

    個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。 また、当社が個人情報を管理する際は、管理責任者を置き適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。 さらに、外部からの不正アクセスや改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。 個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、社内においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。

    リンク先

    リンク先での個人情報の利用については、当社のプライバシーの考え方ではなく、リンク先サイト自身のプライバシーの考え方に従って行われます。

    プライバシーポリシーの改訂

    当社では、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、本ウェブサイトに掲載してご連絡させていただきます。 本ウェブサイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。

    個人情報保護方針に同意する

    TOP